運営者の簡単なプロフィールと自己紹介
皆様おはようございます!こんにちは!こんばんは!
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
このページでは私の普段の仕事内容や経歴等を簡単に紹介させていただきたいと思います。
また、お仕事に関してはプロフィールやポートフォリオをご覧になって気になった方は「お問合せフォーム」からお気軽にお問合せください!
当サイトで発信している情報とは異なりますので、興味のない方はスルーしてください(笑)
これまでの経歴について紹介します
・京都府生まれの現在33歳。北海道教育大学に進学し一度は教師の進路も考えたが、教師資質がないのと、まっとうなことを教えれる自信もないため途中であきらめる。
・その後、美術系の学部だったこともあり広告代理店を中心に就職活動し、地元のデザイン事務所に就職。
・2年後、デザイン事務所を退職し別の広告代理店に再就職するが、色々な闇深い理由により1年で退職。
・退職後ふらふらしてしまったが、他の技術を吸収したい!ということで、職業訓練校に入りウェブ制作の基礎の基礎を学ばせてもらう。
・これは面白い!と思い、その後独学でウェブ制作スキルを身につけようとする。
・企業に再就職したいという気持ちがその時すでになかったので、アルバイトをしながらクラウドサービスなどを利用し、パンフレットなどの制作を受注しながら、ウェブスキルを研く。
・アルバイトを辞め、フリーランスの仕事のみでやっていくことを決め、現在に至る。
現在の仕事内容です
・名刺、チラシ、POP 、パンフレット、看板、ショップカードのデザイン業務
・ウェブサイトの制作(デザイン・コーディング)
・ワードプレスでの制作・構築(ページデザインや管理画面のカスタマイズなど)
・主な制作業種は、学習塾、飲食店、不動産(リフォーム関係など)、美容(化粧品・美顔器など)、自転車小売店など様々
なお、自転車販売店とは約10年以上の取引実績
使用している主なソフトとスキル
・Adobe Illustrator(イラストレーター)、Adobe Photoshop(フォトショップ)の使用
・HTML5、CSS、javascript、jQuery、php
仕事での主な失敗談
・LINEで寝ぼけて友人へ、冒頭「お世話になります。」メッセージを共有。(大事な情報じゃなかったのでセーフ)
・スカイプとLINEのIDを間違って送信。
・サラリーマン時代、自分の車では無事故で傷一つ付けたことないのに上司の車に軽傷を負わせる。
・取引先の飲食店でまかないを提供してもらったが、後日トイレに引きこもり。
・お客さんとの電話中ゲームアプリの通知バナーが耳にあたりそのまま起動。大音量でBGMが流れる。
・お客さんへ打ち合わせの場所情報を送った時、URLのリンク先が世界地図。
最近読まれている記事
-
イオンバイクの電動自転車が安い!充実のサポートと限定商品を紹介
-
電動アシスト自転車は軽い運動になる?気になる運動効果を徹底解説
-
電動アシスト自転車のメリット&デメリット【購入前に考えておく事】
-
子供乗せ電動自転車をレンタルで!特徴やおすすめサービス3選を紹介
-
定期点検は大丈夫?電動アシスト自転車のメンテナンスや日頃のお手入れ
-
バッテリー不要の快適な走行ができるアシスト自転車【フリーパワー】
-
着用は義務?子供用自転車ヘルメットの選び方とおすすめ7選をご紹介
-
サビに強い自転車!ブリヂストンなど雨でも安心の電動アシスト自転車
-
電動アシスト自転車の豆知識【買い替えの時期や注意点など】
-
電動自転車(フルアシスト)と電動アシスト自転車の違いや注意点について
-
自転車通販など偽サイトに要注意!詐欺サイトの見極めポイントを解説
-
ロードバイクの各パーツ名称を解説!初心者が知っておきたい専門用語も