マウンテンバイクのおすすめ初心者モデルと特徴や用途に応じた選び方
※本ページはプロモーションが含まれています。山道などオフロード走行におすすめのマウンテンバイクですが、初心者の方にとってはどのマウンテンバイクが自分に最適か分からないですよね。
一時期マウンテンバイクが流行した影響で、キッズ用や大人でMTBに乗っていたことがある方もいると思いますが、改めて見てみると高価な商品もチラホラあって用途がイマイチ。
そこで今回は初心者の方も知っておきたいマウンテバイクの選び方や、おすすめのマウンテンバイクを下記のポイントで解説・紹介していきます。
この記事の内容
- マウンテンバイクの特徴は?
- 初心者必見の選び方
- おすすめエントリーモデルを紹介!
オフロードに最適?マウンテンバイクの特徴は?
マウンテンバイクの特徴と一言で簡単に言うと、ロードバイクとは対照的なスポーツ自転車であるということ。
通販やウェブサイトではよくマウンテンバイクを「MTB」と省略されていることもありますよね。
オンロード(舗装された道)走行に最適でスピードを追求したロードバイクに対し、マウンテンバイクは山道やヒルクライムなど、険しいオフロードでのダイナミックで力強い走行が可能です。
そんなマウンテンバイクの特徴を下記にまとめると…
- 幅広のフラットハンドル
- タイヤの太さ
- サスペンション機能
マウンテンバイクは幅広フロット型ハンドル
マウンテンバイクはロードバイクと違い、クロスバイク同様にフラット型のハンドルを採用しています。
ただクロスバイクと違うポイントは、ハンドルの横幅。
山道など未舗装の道を走行出来るように安定感を求めた設計がされているため、クロスバイクのハンドルよりも10cm以上も横幅が広くなっています。
ロードバイクと違いタイヤ幅は極太設計
ハンドルの横幅と同様、見た目でわかる特徴が幅広の極太ブロックタイヤであるということ。
ロードバイクやクロスバイクのタイヤだと概ね23mm〜30mmの幅のタイヤが主流ですが、マウンテンバイクになると40mm以上の太さのタイヤが装備されています。
ただ、ロードバイクなどで記載されているタイヤサイズとは異なった単位で表記されているので、この辺りは注意が必要です。
衝撃緩和のためのサスペンション性能
マウンテンバイクに不可欠な性能が、地面との衝撃を和らげるためのサスペンションです。
マウンテンバイクのサスペンションには大きく2種類あり、一つはフロントに装着するタイプのサスペンション。
もう一つは、フロントとリアの両方に装着しているタイプのフルサスペンションというものがあります。省略して「フルサス」とも呼ばれていますね。
このサスペンションのおかげで、荒れたオフロードでもしっかりと地面を掴みながらの走行を可能してくれています。
用途に応じたマウンテンバイクの選び方
マウンテンバイクはロードバイクと同様にフレームや制動パーツの性能などによって価格や用途が大きく異なります。
そのため、普段使いや趣味など用途に応じて選ぶ必要があります。
マウンテンバイクの主な選び方のポイントを下記に挙げると…
- フレームで選ぶ
- ブレーキの仕様で選ぶ
- サスペンションで選ぶ
マウンテンバイクをフレーム素材で選ぶ
ロードバイクやクロスバイク同様に、マウンテンバイクのフーレムもアルミやクロモリなどの素材で構成されています。
代表的な素材を下記に挙げると…
- アルミフレーム
- クロモリフレーム
- カーボンフレーム
この中でもカーボンタイプは衝撃吸収性が良く、かつ軽量という優れた特徴がありますが、その分マウンテンバイクの価格は高くなります。
マウンテンバイクを街乗りで使う場合や、初心者の方であればアルミやクロモリタイプのフレームを選ぶのがおすすめです。
油圧式?機械式?ブレーキの仕様で選ぶ
次にマウンテンバイクをブレーキの仕様やタイプから選択する方法です。
マウンテンバイクのブレーキには主に下記のいずれかの種類が採用されています。
- 油圧式ディスクブレーキ
- 機械式ディスクブレーキ
- Vブレーキ
この中でおすすめなのが油圧式ディスクブレーキ。
油圧式と機械式の違いは、オイルの圧力かワイヤーの力を利用するかの違いですが、油圧式のディスクブレーキの方が軽い力でブレーキをかけることが可能です。
とくに本格的なオフロードも走行してみたいという方には、より高い制動力を誇る油圧式ディスクブレーキが採用されたマウンテンバイクを推奨します。
サスペンションの性能でマウンテンバイクを選ぶ
続いてマウンテンバイクをサスペンションの性能で選ぶ方法。
前述したようにマウンテンバイクのサスペンションには、「フロント」と「フルサス」の2種類があります。
通勤や普段使いという用途で考えているなら、フロントのみのサスペンションのマウンテンバイクでもおすすめ。
ただ、山道やヒルクライムを本格的に楽しみたい方であれば、「フル(ダブル)サスペンション」のマウンテンバイクを選ぶと良いでしょう。
初心者にもおすすめのマウンテンバイクをご紹介
ここからはアマゾンや楽天などの通販サイトでも販売されているおすすめのマウンテンバイクを紹介していきます。
現在マウンテンバイクの購入を考えている方は是非この機会に参考にしていってください。
街乗りにもぴったりなマウンテンバイク【カノーバー(CANOVER)】
フレーム | アルミ |
---|---|
サイズ | フレーム: 430mm / タイヤ: 26inch x 1.95 |
変速段数 | 24段変速 |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
適応身長 | 155cm以上(目安) |
このマウンテンバイクの特徴
街乗りにピッタリで、初心者の方にもおすすめのお手頃価格のマウンテンバイク(MTB)。
リーズナブルな価格でありながら、フロントサスペンションと機械式ディスクブレーキなどマウンテンバイクとしての最低限の機能を装備。
また、雨天にも強いシリコン素材のLEDヘッドライトが装備されています。
ビアンキのマウンテンバイク【MAGMA9.1】
フレーム | アルミ |
---|---|
サイズ | タイヤ: 29inch x 2.20 |
変速段数 | 10段変速 |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
このマウンテンバイクの特徴
イタリアの有名名門ブランド、「ビアンキ」のチェレステカラーが特徴的なマウンテンバイク、MAGMA9.1。
街乗りだけでなくオフロード走行も楽しめる、初心者の方にもおすすめのモデルです。また、ブレーキには油圧式ディスクブレーキが採用されています。
高い制動力と走破性を両立した、本格仕様のマウンテンバイクです。
初めてのマウンテンバイクにおすすめのPALOMAR(パロマー)【GT】
フレーム | アルミ |
---|---|
サイズ | タイヤ: 27.5 x 2.1 |
変速段数 | 21段変速 |
ブレーキ | Vブレーキ |
このマウンテンバイクの特徴
アメリカの有名メーカーGTバイシクルズのマウンテンバイクの2021年モデル、PALOMAR(パロマー)。
通勤や街乗りに馴染むモデルで、初めてマウンテンバイクを購入するという方におすすめです。ただ、ブレーキがディスクタイプではなくVブレーキ仕様となっているので、雨天時や坂道での走行は不向きとなっています。
ストリートモデルのMTB【ボリナ・スリッジ1 】
フレーム | アルミ |
---|---|
サイズ | タイヤ: 29×2.25 |
変速段数 | 21段変速 |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
このマウンテンバイクの特徴
アメリカのスポーツバイクメーカーMARIN(マリン)が取り扱っているマウンテンバイク、ボリナ・スリッジ1。
パンクに強い極太タイヤと機械式のディスクブレーキを採用しており、雨天でも安心して走行することが可能です。通勤や通学から緩やかなトレイルまで幅広く利用できる、エントリーモデルです。
入門用マウンテンバイクとして最適!スコット【アスペクト770】
フレーム | アルミ |
---|---|
サイズ | タイヤ: 27.5インチ |
変速段数 | 21段変速 |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
このマウンテンバイクの特徴
スイスに本部置くメーカーSCOTT(スコット)のマウンテンバイク、アスペクト770。
普段使いのシティーライドはもちろん、趣味でこれからトレイルライドに挑戦してみたいという方におすすめのマウンテンバイク入門モデルです。
この記事のまとめ
以上今回はマウンテンバイクの特徴や選び方、また初心者の方にもおすすめのマウンテンバイクを紹介、解説させていただきました!
近年ロードバイクやクロスバイクの人気が目立つ一方、存在感が少し弱まっているような印象を受けるMTBですが、他のスポーツサイクルにはない魅力や特徴がマウンテンバイクにはたくさんあります。
近々マウンテンバイク(MTB)の購入を考えている方にとって、この機会に参考になれば幸いです。
それでは本日も素敵なお過ごしください♪