高齢者も安心できる電動アシスト自転車のおすすめ5選!選び方も解説

※本ページはプロモーションが含まれています。

電動アシスト自転車は、子供乗せに特化したものだけではなく高齢者の方にも乗りやすいおすすめの自転車があります。

とはいえ、どれが安心して乗りやすい電動アシスト自転車か種類が多くて分からない方もいらっしゃると思います。

10万円以上の価格の電動アシスト自転車、後悔しないように慎重に購入したいですよね。

そこで今回は、シニア世代におすすめの電動アシスト自転車と商品の選び方について下記のポイントで詳しく解説・紹介していきます!

この記事の内容

  • 高齢者も安心の電動自転車の選び方
  • おすすめの電動アシスト自転車5選
  • 電動アシスト三輪自転車について

それでは、まずは高齢者に最適な電動アシスト自転車の選び方について解説いたします!

スポンサーリンク

シニア世代も安心の電動アシスト自転車の選び方

悩んでいる高齢者のイメージ

高齢者の方も乗りやすい電動アシスト自転車はいくつもありますが、「高齢者用」として明確にカテゴリー分けされているわけではありません。

運営者イラスト

メーカーによって「誰でも乗れる自転車」や「普段乗り向け」など記載されていることもあり、ちょっと曖昧な感じもします。

では、何を基準にして電動アシスト自転車を選べばいいのか。

高齢者でも乗りやすい電動アシスト自転車の選び方のポイントは以下の3点です!

  • タイヤサイズは小径のものを選ぶ
  • 低床フレームの自転車を選ぶ
  • バッテリー容量を確認して選ぶ

主にこの3点のポイントを押さえながら、メーカーや価格を参考に電動アシスト自転車を選定するのがベストです!

それでは一つずつ説明していきます。

小径タイヤサイズの電動アシスト自転車を選ぶ

高齢者の方が電動アシスト自転車を選ぶ上で、タイヤサイズは自転車に乗り降りしやすい小径タイヤ(19〜21インチ)がおすすめです。

電動アシスト自転車は一般的な自転車と同じく、24〜27インチの標準サイズから、20インチほどの小径サイズのタイヤもあります。

タイヤサイズが20インチであれば、低重心で乗り降りしやすく安定感があり、漕ぎ出しが非常に軽いという利点があります。

ただし、タイヤサイズが小さいので長距離の自転車移動には適していません。

低床フレームの電動アシスト自転車がおすすめ

シニア世代の方へは、「低床フレーム」設計の電動アシスト自転車がおすすめです。

低床フレームの電動アシスト自転車であればフレームが低いので乗り降りしやすいまたぎやすい設計になっています。

とくに高齢者の方であれば、フレームが高いと乗り降りする時バランスを崩して転倒するなんてこともあり得ますので、安心して乗り降りできる低床フレーム設計の自転車がオススメです。

バッテリー容量で選ぶ!近距離移動なら小容量でOK

バッテリー容量も電動アシスト自転車選ぶ上で重要なポイントです。

電動アシスト自転車にはリチウムイオンバッテリーが採用されており、8.0Ahや16.0Ahなど数値が高いほどバッテリー容量が大きいことを意味します。

バッテリーが大容量であれば、それに比例してアシスト走行可能な距離も伸びますが、1回の充電時間も長くなります。

運営者イラスト

普段の移動距離や、日常どれくらい利用するかを想定してバッテリー容量を決めるのをおすすめします。

大容量バッテリーのメリットデメリット

大容量バッテリーは、普段長距離を走ることが多い方や、毎日買い物に出かけるのに自転車を利用される方にオススメです!

バッテリーの容量が大きい分、充電回数も減るので製品寿命が長くなります。

ただし、1回の充電時間が少量のものに比べて長くなり、価格も小容量に比べて高くなります。

小容量バッテリーのメリットデメリット

容量の小さいバッテリーは1回の充電時間が少なくて済むというメリットがあります。

ただ頻繁に利用して繰り返し充電していると、バッテリー劣化の促進にも繋がります。

高齢者の方におすすめの電動アシスト自転車をご紹介

低床フレームの電動アシスト自転車

ここからはシニア世代の方におすすめの、安心・安全で乗りやすい電動アシスト自転車を紹介していきます。

パナソニックやブリヂストンなど、メーカーによって設計・デザインは様々です。

自分に合ったタイプの電動アシスト自転車がきっとあると思うので、運転免許を返納して移動手段を自転車にシフトする方など、この機会に是非参考にしてください。

パナソニックの人気シリーズ!ビビ・L・20インチ

バッテリー容量 12.0Ah
1回の充電時間 約4時間
走行距離 約45km〜約70km
タイヤサイズ(前・後) 20インチ
車体重量 21.7kg
適応身長(目安) 136cm以上
変速段数 内装3段

この電動自転車の特徴

パナソニック人気のビビシリーズの一つ、ビビLの小径タイヤモデルの電動アシスト自転車。

他のメーカーやシリーズの電動アシスト自転車と比較して、車体重量がやや軽量なのが大きな特長で、電動アシスト自転車なのに手で押して歩きやすいのがメリット。

またぎやすく乗り降りしやすい低床フレーム設計です。

ベストセラー商品!ビビ・SX 26インチ

バッテリー容量 8.0Ah
1回の充電時間 約4時間50分
走行距離 約31km〜約50km
タイヤサイズ(前・後) 26インチ
車体重量 26.2kg
適応身長(目安) 141cm以上
変速段数 内装3段

この電動自転車の特徴

こちらもパナソニックの電動アシスト自転車ビビシリーズ、8.0Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載。

おしりに負担のない優しいサドル形状が特徴で、より快適な走行を実現しています。また従来のモデルよりも更に軽量化されているのも注目ポイントです。

その他、パナソニックのおすすめの電動アシスト自転車は下記をご覧ください。

乗り降りがラクな小径モデル!ラクット

バッテリー容量 14.3Ah
1回の充電時間 約4時間
走行距離 約59km〜約100km
タイヤサイズ(前・後) 24インチ
車体重量 24.9kg
適応身長(目安) 130cm以上
変速段数 内装3段

この電動自転車の特徴

ブリヂストン人気電動アシスト自転車の一つ、ラクット。

その製品名通り、乗り降りが楽な低床フレームと小径タイヤの優しさ設計。身長が低い小柄な方でも両足が地面にペタっと付くサドルの高さです。

また前カゴも頑丈かつ幅広デザインで、たっぷり荷物を詰めることが出来るので、普段の買い物利用に最適です。

普段使いには最適!フロンティアデラックス

バッテリー容量 14.3Ah
1回の充電時間 約4時間10分
走行距離 約54km〜約130km
タイヤサイズ(前・後) 24インチ
車体重量 27.2kg
適応身長(目安) 136cm以上
変速段数 内装3段

この電動自転車の特徴

ブリヂストンのフロンティアシリーズからもう一台、フロンティアデラックス。

オシャレなデザインの前カゴや、車体カラーもカラメルブラウンやネイビーブルーなどバリエーションが豊富。

また、フロンティアシリーズ共通ならではのステップスルーフレームが採用されていて、またぎやすく乗り降りしやすいのも特徴の一つ。

アシスタU STD

バッテリー容量 6.2Ah
1回の充電時間 約2時間
走行距離 約21km〜約36km
タイヤサイズ(前・後) 26インチ
車体重量 25.4kg
適応身長(目安) 139cm以上
変速段数 内装3段

この電動自転車の特徴

ブリヂストン人気のアシスタシリーズの一つ、アシスタU STD。

カジュアルなデザインが特徴で、街乗りや買い物等、お出かけに最適な電動アシスト自転車です。

また、コンパクトな容量のバッテリーも特徴で、年齢層関係なく、電動アシスト自転車デビューされるという方にもおすすめの1台です。

その他、ブリヂストンのおすすめの電動アシスト自転車については下記をご覧ください。

スポンサーリンク

自転車の運転が不安な方におすすめの三輪モデル

電動アシスト自転車に乗る以前に、自転車を漕ぐのがかなり久々という方も多いと思います。

例えば学生の頃や若い頃は通学等で自転車に乗っていたが、社会人になってから車移動が増えて、全く乗らなくなった高齢者の方もいるんではないでしょうか?

年齢を重ねれば重ねるほど、自転車に乗っていた感覚を忘れ不安に感じられているお話もよく聞きます。

基本的に電動アシスト自転車は二輪のものが多いですが、三輪タイプの電動自転車も販売されています!

下記はおすすめの電動アシスト三輪自転車についてまとめた記事なので、興味のある方は是非そちらもご覧ください!

この記事のまとめ

ここまで高齢者の方へおすすめの電動アシスト自転車と、その選び方について紹介・解説させていただきました!

こちらに掲載している商品は全体のほんの一部で、これら以外にも様々な電動アシスト自転車があります。

運転免許返納後などで自転車生活を考えている方は、是非この機会にお近くの自転車屋さんや自転車専門の通販サイトなどで調べてみてください。

それでは、本日も素敵な1日をお過ごし下さい♪

この記事を書いた人

サイト運営者のイラスト
WATARU

地元の自転車販売店とお仕事での付き合いが8年以上になるフリーランスの広告・ウェブデザイナー。

私生活では長年愛用したMTBを知人に譲渡し現在はクロスバイクを所持。

30歳を越え日頃の甘えにより年々身体が老化しているため奮起し筋トレを始めたが、すぐ筋肉痛になっている。

スポンサーリンク

プロフィール

サイト運営者のイラスト

WATARU

Age. 38from. KYOTO

地元の自転車販売店との取引実績が8年以上となるフリーランスの広告・ウェブデザイナー。大学卒業後デザイン事務所に就職。紙媒体の広告物の企画・制作業務を担当。2年後に会社を辞め独立し現在にいたります。