国内で利用し易く安全で魅力的!【海外メーカーの電動アシスト自転車】

※本ページはプロモーションが含まれています。

国内の電動アシスト自転車の主要メーカーはパナソニックやブリヂストンですが、もちろん国産以外に海外メーカーの電動アシスト自転車も数多く存在します!

しかし、海外メーカーの電動アシスト自転車で心配なのがアシスト比率の問題。

フルアシストの電動自転車は日本国内の公道走行が出来ないことから、一部のユーザーを除いて海外メーカーの電動自転車は敬遠されがちです。

とはいえ、海外製の電動アシスト自転車は機能からデザインまで洗練されたものが多く、ユーザーを魅了するものばかりです。

そこで今回は、国内でも公道走行できる安心で安全の海外メーカーの電動アシスト自転車を下記内容で解説していきます!

この記事の内容

  • 公道走行できる海外メーカーの電動アシスト自転車
  • 「ベスビー(BESV)」の電動アシスト自転車について
  • 「ベネリ(Benelli)」の電動アシスト自転車について

国内ブランドだけでなく、e-bikeなど海外メーカーの電動アシスト自転車に興味のある方はこの機会に是非ご覧ください。

スポンサーリンク

公道走行可能?おすすめの海外ブランドの電動アシスト自転車

海外メーカーの電動アシスト自転車は基本的に公道を走行できない自転車が多いことから、国内では一部のユーザーを除いてそこまで普及していません。

当然のことながら、海外メーカーの電動自転車は日本の規制基準で製造していないので、その多くがフルアシスト電動自転車となってしまうんです。

一部のユーザーには、ナンバープレートを付けたり工夫して公道走行できるような仕様にしている方もいます。

しかし、手間や費用が余計にかかったり、何より安全面にも問題があるという印象から稀のケースとなっています。

ただ、全ての海外メーカーの電動アシスト自転車が国内では利用できないのか?というと、決してそうではありません!

下記の海外ブランドやメーカーにおいては公道でも走行可能な電動アシスト自転車も販売・製造しています。

  • ベスビー(BESV)
  • ベネリ(Benelli)

こちらのメーカーの電動アシスト自転車は、通販サイト等でも販売されている評価の高いおすすめの海外メーカーです。

また、公道走行できないフルアシストの電動自転車と、電動アシスト自転車の違いや注意点等については以下の記事にまとめていますので、ご参考にしてください。

台湾のIT企業が開発した革新的ブランド「ベスビー(BESV)」

台湾のイメージ

スポーツタイプの電動アシスト自転車である、e-bikeなど調べている方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

ベスビー(BESV)は、メーカー名ではなく台湾のIT企業が開発した電動アシスト自転車のブランド名です。

このBESVというブランド名は、「Beautiful」「Ecology」「Smart」「Vision」の4つの頭文字から取ってつけられたものです。

ベスビー(BESV)の電動アシスト自転車は、独自のデザイン性や走行性を兼ね備え、ヨーロッパの市場においても高い評価を受けています!

日本においては、2017年頃に「ベスビージャパン」として本格的に進出・稼働しはじめ、ロードバイクやMTBタイプのe-bikeを中心に販売しています。

欧州でも高い評価や認知度があることから、e-bikeに関心の高い多くのユーザーから注目を集めている人気ブランドの一つです。

ベスビー(BESV)が販売している電動アシスト自転車とその特徴

ベスビー(BESV)は、ロードバイクやMTB、ミニベロなどのスポーツバイクタイプの電動アシスト自転車を主に取扱っています。

スポーツタイプであるe-bikeが中心ですが、シティーサイクル系や子供乗せタイプの電動アシスト自転車も販売されています。

全体的にスポーティーなデザインの自転車が多いので、どちらかというと若年層の方向けという印象ですかね。

また、デザイン面での大きな特徴としては、バッテリーがフレーム内蔵タイプになっていることです。

ベスビー(BESV)の電動アシスト自転車の全体的な特徴をまとめると…

  • 独自に開発したスマートモードによる快適走行を実現
  • スポーティーなデザインの電動アシスト自転車が多い
  • バッテリーは基本的にフレーム内蔵タイプでスタイリッシュ
  • 独自Appによりルートプランの設定や盗難防止が可能に

その他ベスビー(BESV)の電動アシスト自転車に関する詳細は下記の公式サイトからご確認ください!

ベスビージャパンの詳細

ベスビー(BESV)のおすすめの電動アシスト自転車「PSA1」

バッテリー容量 10.5Ah
充電時間 約4時間50分
タイヤサイズ 20×1.95
走行距離 最大約90km
フレーム アルミニウム
車体重量 19.5kg
変速段数 7段

この自転車の特徴

PSA1はベスビー(BESV)のスポーツバイクタイプの電動アシスト自転車(e-bike)です。

PSA1はデザイン性など海外で注目されているだけでなく、日本においても2017年にグッドデザイン賞を受賞するなど、幅広く高い評価を受けているベストセラー商品です。

スタイリッシュでスマートなデザインながらも、大胆かつ快適な走行ができる電動アシスト自転車です。

その他、快適な走行を実現するためのディスクブレーキやサスペンション、スマートフォンと連動可能な小型ディスプレイも搭載されているのも大きな特徴です。

こちらもおすすめ!ベスビー(BESV)のクロスバイクモデル「JF1」

バッテリー容量 7.0Ah
充電時間 約3時間50分
タイヤサイズ 700×35C
走行距離 最大約115km
フレーム アルミニウム
車体重量 16.2kg
変速段数 外装10段

この自転車の特徴

「jF1」はベスビー(BESV)のクロスバイクタイプの電動アシスト自転車(e-bike)です。

デザイン・性能ともにBESVの価値観が詰め込まれたクロスバイクモデルです。

変速段数は外装10段で、電動アシスト自転車のクロスバイクでありながら、車体重量は16kg前半の軽量モデルで高い走行性を実現しており、通学や通勤などの普段乗りに是非とも使いたい魅力溢れる1台です。

スポンサーリンク

イタリアの老舗オートバイメーカーの「ベネリ(Benelli)」

イタリアのイメージ

「ベネリ(Benelli)」は主にオートバイを取扱っているイタリアの老舗メーカーです。

1911年からなる歴史あるメーカーで、創業当初は整備事業の傍ら自動車やオートバイのパーツ部品の製造に携わっていましたが、暫くしてオートバイの本格的な開発がはじまりました。

その後紆余曲折を経ながらも、創立100周年を迎えた2011年に電動アシスト自転車の発売をすることになりました。

電動アシスト自転車の販売の歴史はまだ浅いですが、折りたたみタイプやクロスバイク、MTBなどのe-bike(電動アシスト自転車)が開発されています。

こちらも、スポーツタイプの電動アシスト自転車が中心となっているので、年齢層でいうと若い方向けでしょうか。

その他ベネリ(Benelli)の電動アシスト自転車に関する詳細は下記の公式サイトからご確認ください!

ベネリ(Benelli)の詳細

ベネリ(Benelli)のおすすめの電動アシスト自転車「miniFold 16」

バッテリー容量 5.2Ah
タイヤサイズ 16×2.25
走行距離 最大約70km
適応身長 145cm〜
車体重量 17.6kg
変速段数 内装3段

この自転車の特徴

「miniFold 16」はベネリ(Benelli)の折りたたみタイプの電動アシスト自転車です。

タイヤサイズが16インチで、車体重量も17kg台という電動アシスト自転車としては軽量なモデル設計が特徴で、街乗りに最適なe-bikeといえます。

独自の折りたたみ機構などコンパクトなデザイン設計のみならず、1回の充電で最大約70kmも走行できるパワフルさ。

さらに、4段階のアシストモードも兼ね備えている多性能で優れたスポーツタイプの電動アシスト自転車です。

この他、折りたたみタイプの電動アシスト自転車について下記の記事で紹介していますので、興味のある方は是非ご覧ください!

ベネリ(Benelli)の本格的クロスバイクモデル「TAGETE27.5」

バッテリー容量 11.0Ah
充電時間 約4時間〜6時間
タイヤサイズ 27.5×2.0
走行距離 最大約100km
フレーム アルミニウム
車体重量 22.0kg
変速段数 外装10段

この自転車の特徴

「TAGETE27.5 CROSS」はベネリのクロスバイクタイプの電動アシスト自転車(e-bike)です。

従来のMTBモデル「TAGETE27.5」をシティライド仕様にカスタマイズしたものです。

e-bikeとしてはバッテリー容量が大きく、アシストレベルは6段階まであり、パワフルな走行ができる電動アシスト自転車です!

スポンサーリンク

この記事のまとめ

以上、今回はおすすめの海外メーカーやブランドの電動アシスト自転車について紹介させていただきました!

国内メーカーのパナソニックやブリヂスンなど質の高いバッテリー性能やアシスト機能がありますが、当然ながら海外メーカーにも独自の技術や革新的なデザインの電動アシスト自転車が開発されています。

普段e-bikeなど電動アシスト自転車を利用していて買い替えなど検討している方は、是非海外メーカーにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

サイト運営者のイラスト
WATARU

地元の自転車販売店とお仕事での付き合いが8年以上になるフリーランスの広告・ウェブデザイナー。

私生活では長年愛用したMTBを知人に譲渡し現在はクロスバイクを所持。

30歳を越え日頃の甘えにより年々身体が老化しているため奮起し筋トレを始めたが、すぐ筋肉痛になっている。

スポンサーリンク

プロフィール

サイト運営者のイラスト

WATARU

Age. 38from. KYOTO

地元の自転車販売店との取引実績が8年以上となるフリーランスの広告・ウェブデザイナー。大学卒業後デザイン事務所に就職。紙媒体の広告物の企画・制作業務を担当。2年後に会社を辞め独立し現在にいたります。