電動アシスト自転車の中古は大丈夫?【中古自転車の安全な購入方法】

ブリヂストンなどの電動アシスト自転車を中古で安く購入したい!
電動アシスト自転車の中古での購入はバッテリー面など注意が必要…。だけど、新品で購入すれば10万円前後と高価格な電動アシスト自転車(汗)
購入後の安全面で心配はあるものの、電動アシスト自転車を中古で安く購入されたい方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回の記事では、中古の電動アシスト自転車の安全な購入方法と、電動アシスト自転車専門で中古販売している一部のサービスについて以下のポイントで解説いたします!
この記事の内容
- 電動アシスト自転車の安全に中古購入するポイント
- フリマアプリで電動アシスト自転車を購入する場合
- 電動アシスト自転車の中古を通販サイトで
国内人気メーカーであるパナソニックやブリヂストンの電動アシスト自転車を、中古でもいいので、お得に購入されたい方におすすめの記事です。
中古で電動アシスト自転車の購入を考えている方は、この機会に参考にしてください!
ただ、何度も言いますが中古での電動アシスト自転車の購入は注意が必要です!慎重に!
この記事の内容
中古の電動アシスト自転車は安全に購入できる?
電動アシスト自転車の中古というと、先ずはオークションサイトやフリマアプリなどで検索される方も多いのではないでしょうか?
その中には、10万円以上した自転車が場合によっては数千円台で取引されているものもあるかもしれません。
「ほんの少し利用するだけだから」とか、「安ければ何でもいいから」など、モノによってはそれでいいかもれませんが、自転車などの場合はそうもいきません。
通常自転車屋さんで売られている中古自転車は、一般的に自転車整備士などのプロの確認や清掃、必要であればパーツの交換などされてから店頭で販売されていますよね。
このことからも分かるように、電動アシスト自転車に関しても、その商品の整備状況が重要なポイントになってきます。
安全かつ安い中古の電動アシスト自転車を、ヤフオクやメルカリで購入する時のポイントや注意点を簡単に上げていくと…
- バッテリー寿命の残年数がどの程度か
- フリマアプリなどの場合は商品画像を要チェック!
- 商品の状態や発送・梱包方法を確認しておく
- 電動アシスト自転車の保証書は付属されているか
こちらのポイントや注意点について一つずつ解説していきます。
中古の電動アシスト自転車のバッテリー品質の確認は最重要
電動アシスト自転車を中古で購入する場合は、バッテリー寿命年数と互換性があるか否かの確認は必須事項です。
ご存知の通り、電動アシスト自転車はバッテリーが切れてしまえばただの重たい自転車と化します(汗)
中古で電動アシスト自転車を購入後、数ヶ月してすぐにバッテリーが駄目になってしまうケースもよくある話です。
購入前は、出品者などその商品の概要欄や使用年数、状態、今迄の利用頻度など詳しく掲載されているか確認しておきましょう。
また、バッテリー交換時のために、記載されている型番もチェックしておくのがベストです。
アプリやウェブ上で中古購入する際は商品画像も大事
アプリやウェブ上で購入する場合、国内ではヤフオクやジモティー、メルカリが主流ですが、こちらで電動アシスト自転車を購入する際は商品画像の確認が重要。
もちろん、出品者の評価や商品の概要も重要ですが、商品画像の解像度(画質)とその画像枚数も重量なポイントです。
これは綺麗に撮影されているかの問題というよりも、商品の状態が見やすく判別できる画像であるかどうかになります。
良心的な出品者であれば、自転車本体の品質が分かるように、拡大画像や違う角度で撮影されている画像がいくつもアップされています。
しかし、それとは反対に、商品画像点数が少なかったり、悪質な場合はわざと遠方から撮影しているなど適当な出品者も少なからずいます。
タイヤやリム、スポークやチェーンの状態などがしっかり確認出来るような画像がアップされている商品を選ぶようにしましょう。
電動アシスト自転車の発送方法や組立状況も要確認
大手オークションサイトや、メルカリなどのサービスで電動アシスト自転車を中古購入する場合は、その発送方法も確認しておく必要があります。
販売店や専門の通販サイトで購入すれば、当然のごとく自転車が組み立てられた状態で届くことが多いですが、上記のようなサービスで購入した場合、必ずしもそうとは限りません。
購入後、自転車がバラバラの状態で届いたなど、可能性としてあり得る話です。
このようなトラブルを回避するため、購入前にその自転車がどのような状態で発送されるのか、予め確認しておくことも大事なポイントです。
意外に忘れがち?保証書などの付属ツールも要チェック
パソコンや電子機器を中古販売専門店で購入された経験がある方などからすれば分かり易いと思いますが、中古で購入した際でも、取扱説明書やメーカーの保証書が同封されていますよね。
電動アシスト自転車にも当然このメーカーの保証書があり、この書類がないと購入後に防犯登録することができません。
購入前に出品者の方に、保険証や取扱説明書の書類一式、またはスペアキーもあるか否かの確認をしておきましょう。
フリマアプリなどで中古の電動アシスト自転車を購入
電動アシスト自転車の中古車の購入をフリマアプリで考えている人もいますが、どのサービスが一番スムーズかつ安全に購入できるか悩ましいところですよね。
国内でフリマアプリといえど、ラクマやフリマノなど様々で、サービスによって取引されている商品カテゴリーも異なり、必ずしも自分の希望通りのマッチングとはいきません。
商品数が少ない、またはアパレル商品など限定されていれば、電動アシスト自転車や一般のシティーサイクルでさえも出品されていないことも多々あります。
新規で登録するのも面倒だし、どうせなら既存で使っているアプリやサイトで手間なく購入したいところ…。
そんな方もいらっしゃると思いますので、電動自転車を中古車で購入する場合にオススメの国内フリマアプリやサービスの簡単に特徴を解説します。
紹介する国内のおすすめフリマアプリやオークションサイトなどは以下の通りです。
- メルカリ
- ヤフオク
- ジモティー
前述させていただいた、電動アシスト自転車の中古車購入の注意事項と併せて参考にしてもらえると幸いです。
日本最大級のフリマアプリ【メルカリ】
メルカリは株式会社メルカリが運営しているフリマアプリサービスです。
フリマアプリとしては国内で最もユーザー数が多く、出品商品のカテゴリーも非常に多いのが特徴です。
中古の電動アシスト自転車はもちろん、一般的な自転車も様々出品されています。
出品者の情報も事細かくチェックできたり、ユーザー同士で交渉も可能な魅力的なサービスです。
メルカリの特徴をまとめると以下の通りです。
- ユーザー数が多いので商品のカテゴリーが豊富
- 出品者との値段交渉や価格調整が可能
- 誰でも簡単に購入できる
オークションサイト【ヤフオク】
皆さんご存知のヤフージャパンが提供しているオークションサービスです。
こちらもユーザー数が非常に多く、様々な商品が出品されており、価格帯もピンキリです。
中古の電動アシスト自転車、スポーツバイクなども多く出品されています。
ただ、オークションサイトになるので、目当ての商品があっても購入や決済までに時間がかかるのがネックな部分でしょうか。
ヤフオクの特徴をまとめると以下の通りです。
- ユーザー数が多いので商品のカテゴリーが豊富
- 商品の価格帯が安いものも多いが、値段が高騰するときも
- 商品購入までの時間がかかる
地元の掲示板でお馴染み【ジモティー】
テレビCMで一度は見たことがある人も多い、地元の掲示板の「ジモティー」です。
地元の情報交流サービスに特化したサイトなので、メルカリやヤフオクとは用途が多少異なります。
電動アシスト自転車などを含めた中古商品の売買よりも、不用品を地元の誰かに譲渡するという目的を持ったユーザーも多く見受けられます。
一番の大きな特徴としては、取引時にメルカリと違ってサービス手数料がかからないということでしょうか。
ただ、出品者から無料で入手できる分トラブルの発生する可能性も大いにあるので注意が必要です。
ジモティーの特徴をまとめると以下の通りです。
- 0円で出品されている商品(自転車)もある
- ユーザー数は地域によってバラツキがある
- サービス手数料が0円
- 商品は基本的に直接での受け渡し
フリマアプリやオークションサイトは大変便利なサービスである一方、商品の著しい欠陥などトラブルもあるので、出品者情報や商品画像・状態など念入りにチェックしておく必要があります。
フリマアプリ以外の電動アシスト自転車の中古販売サービス
ここまで主にメルカリやジモティーなどのフリーマーケットアプリやヤフオクで電動アシスト自転車を中古で購入する方法や注意点を紹介させてもらいました。
では、それ以外の実店舗で電動アシスト自転車が中古販売されているかというと、中古専門店は基本的にはありません。
しかし、一部で下記のような電動アシスト自転車を中心とした中古販売のサービスがあります。
- ミゾクール
- バイチャリ
それでは、この2つのサービスについて解説していきます!
人気メーカーの電動アシスト自転車を激安で販売!【ミゾクール】
ミゾクールは、兵庫県明石市に実店舗を構えており、中古の電動アシスト自転車を中心に販売されています。
大きな特長としては、パナソニックやブリヂストン、ヤマハなどの人気国産メーカーの電動アシスト自転車が激安の39,800円〜で購入できることです!
また、送料は別途かかりますが、全国配送に対応しており、ウェブサイト上から購入できます。
ミゾクールの中古の電動アシスト自転車が安全であること、そして安心できるポイントは以下の通りです。
- プロの自転車整備士によるチェックがあること
- バッテリーや修理など安心のアフターフォローが付いていること
- 車体本体も洗浄された状態で中古販売されている
- 電動アシスト自転車の中古は国内メーカーだから安心
何よりも、プロである専門資格取得者による整備点検をクリアした中古の電動アシスト自転車であることが安心できますよね。
金額はタイプにより異なりますが、5万円以下と大変リーズナブルな価格で購入できるタイプもあります。
中古とはいえ、高品質かつ値段も安い国内人気メーカーの電動アシスト自転車が欲しい方にはおすすめです。
ミゾクールでは、電動アシスト自転車の中古販売だけでなく買取も行っています。また、自転車だけでなく、バッテリーも中古販売しています。
電動アシスト自転車の中古車の販売一例
ミゾクールで販売されているパナソニックやブリヂストンの電動アシスト自転車の中古車の一部を紹介します。
メーカー | 車種など |
---|---|
パナソニック | ViVi DX 26インチ |
パナソニック | ギュットシリーズ(子供乗せ自転車) |
ブリヂストン | アンジェリーノ 22インチ |
YAMAHA | PAS CITY 27インチ |
YAMAHA | PAS Raffini(ラフィーニ)26インチ |
その他、全国の送料一覧やタイプ別料金など詳細は下記の公式サイトからご確認ください。
中古の電動アシスト自転車は頻繁に入荷されていますが、すぐに在庫切れになってしまう場合もあるようなので、気になる方は是非上記からチェックしてみてください。
中古の電動アシスト自転車通販サイト【buychari】
バイチャリは、株式会社ちゃりカンパニーが運営している買取専門店ですが、通販サイトにて自転車の中古販売も行っています。
主に、クロスバイクやロードバイクといったスポーツ自転車の中古販売がメインですが、国内人気メーカーの電動アシスト自転車も多く出品されています!
バイチャリの特徴下記にまとめると…、
- 自転車以外にパーツやアクセサリーも販売
- 電動アシスト自転車の価格帯は6万円から10万円ほど
- スポーツバイクを中心に買取を行っている
中古販売されている電動アシスト自転車のタイプは、一般向けのシティーサイクルか子供乗せ自転車が多いですね。
ミゾクールと同じく、スポーツバイクを中心に買取を行っているので、自転車の買い替えを検討している方におすすめの通販サイトです。
ただし、今現在充実したアフターサポートがサイト上にて確認出来ていないので、その辺り注意が必要です。
その他の詳細は下記の公式サイトからご確認ください。
中古と同じくらい安い電動アシスト自転車やサービス
中古の電動アシスト自転車の安全な購入方法やサービスについて紹介しましたが、それでも中古自転車に抵抗がある方は当然いると思います。
そんな方に提案したいのが、大手メーカー以外の独自ブランドの電動アシスト自転車の購入やレンタルという手段。
下記の商品やサービスであれば、電動アシスト自転車の中古販売と然程変わらない価格帯で購入、または利用することが可能です。
- イオンバイクの安い電動自転車
- 子供乗せ電動自転車の月額レンタル
イオンバイク独自ブランドの安い電動自転車
まず一つ目が、イオンバイク独自ブランドの電動アシスト自転車を購入するという方法。
イオンバイクモールでは、「E BIKE」というオリジナルの電動アシスト自転車を販売しています。
この独自ブランドの電動アシスト自転車であれば、中古商品と大差ない6万円〜7万円ほどの価格帯で購入することが可能です。
電動アシスト自転車としての性能は最低限のスペックとなりますが、中古自転車に抵抗があるという方はこちらも是非視野に入れてみてください!
なお、イオンバイクの電動アシスト自転車については下記にまとめています。
子供乗せ電動自転車のレンタルサービス
二つ目におすすめなのが、子供乗せタイプなどの電動アシスト自転車の月額レンタルサービスです。
通常のレンタサイクルのような「その都度利用」とは違い、月額でレンタル出来るところがポイント。
月額料金はサービスやプランによって異なりますが、月々5,000円〜ほどでレンタルが可能。
レンタル期間によっては、中古で電動アシスト自転車を購入するのと変わらない金額で利用することが出来ます。
とくに子供乗せ電動アシスト自転車の場合は、中古販売でも高めの価格設定であったり、使う期間が比較的短いという理由から、レンタル利用する方も多くいらっしゃいます。
子供乗せモデルがメインとなりますが、電動アシスト自転車のおすすめレンタルサービスについて下記の記事にまとめていますので、この機会に是非併せてご覧ください!
この記事のまとめ
以上、今回は電動アシスト自転車の中古自転車の安全な購入方法とその注意点、及び一部中古販売サービスについて紹介させていただきました。
一般的な自転車も含め、電動アシスト自転車の中古を購入する場合、メンテナンスや整備状況などの注意点が必要ですが、激安で購入できるという大きなメリットもあることも事実です。
とくにフリマアプリなどで電動アシスト自転車を中古で購入する時は、価格も重要ですが商品概要を確認しながら慎重に選ぶようにしましょう。
それでは本日もご安全に!